デッキが無い。

スタンも新環境触れてないのでPTの結果を元にメタ読んで頑張ろう
と思って
最初は優勝したWBR貴種デッキに《極上の血》コンボを積んだデッキを考えてたんだけど、断念。
貴種デッキ自体がメタられて負ける未来しか見えなかった。


雫石のメタはよく混沌としてると言われるけど、その理由は3パターンのプレイヤーが混在しているからだと思う。

1.常に最新情報を得て、トップメタをメタったデッキを使う。
2.一昔前(というと語弊があるが)のメタデッキを使う。
3.メタは意識しつつ、好きなデッキ・面白いデッキを使う。

上記のプレイヤーが揃った結果、トップメタデッキ自体が居ないという、空洞化したメタになり易いんじゃ無いかと思ってます。
あと顕著にビートが多く、コントロールが殆ど居ない。

というメタ読みから導きだされる最良のデッキはUWRミッドレンジ!(雫石では殆ど見掛けない)

カードが足りないので…それをメタったデッキ!

「エン・ドー」
4アヴァシンの巡礼者
3東屋のエルフ
3ボロスの反攻者
4ロクソドンの強打者
2修復の天使
3スラーグ牙
2幽霊議員オブゼダート
2大軍のワーム

2遥か見
3オルゾフの魔除け
4忘却の輪
3情け知らずのガラク

4寺院の庭(WG)
4草むした墓(BG)
4神無き祭殿(WB)
4陽花弁の木立ち
3孤立した礼拝堂
4森
2ガヴォニーの居住区


レシピだけみるとKP高くてスゴい強そう!(小学生並の感想)
組んで回した訳では無いのでバランス悪そうではある…。

一応、オルチャ・輪で反攻者、オブゼでコントロールをメタってはいる。
可能ならメインに《魂の洞窟》も入れたいけど。

引き次第でナヤ系の高速ビートが辛そうなのでサイドでしっかりメタっておきたい。


明日DNのFNMの結果巡りしてから当日考えよう。




あと
使う前にレシピ載せたデッキは殆ど使った事が無いので上記のデッキも多分使わないと思われw

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索